初めての地域でバス移動をするには、何かと下調べが必要ではないだろう?
谷川岳ロープウェイにバスで行く場合も例外ではない。
この記事だけで目的地にたどり着けるように書いたので是非参考にしてほしい。
1.アクセス方法(乗車口含む)
現在、谷川岳ロープウェイにバスでアクセスする方法は2通りある。
- 新幹線を利用し「上毛高原駅」からバスを使う
- 在来線の上越線を利用し「みなかみ駅」からバスを使う
あなたのお住いの地域や、一緒に旅をするグループの状況などでどちらを使うか判断して欲しいと思う。この記事では上記2つの方法でアクセスすることを前提に説明しているので、そのつもりで見て欲しい。
実際の細かいアクセス方法や、電車の時間等はあなたの各最寄り駅によって異なると思うので、詳しくはオススメの時刻表サイトを貼り付けておくので見て欲しい。
ナビタイム
Yahoo!路線情報
新幹線を使ったアクセス
ご存知の通り新幹線を使えばどこに行くにも、非常にスピーディーで在来線とは比べ物にならない。何より時間が節約できるのが特徴だ。谷川岳ロープウェイに行く場合も例外ではなく、幸いな事にバスもロープウェイまでの便が出ている。新幹線から降りてバスで直接アクセス出来てしまうのは、非常に魅力的ではないだろか。
上毛高原駅には出口が1つしか無い。新幹線を降りて改札を出ると、右手に出口がある。まずはそこに向かって進んで欲しい。出口付近にバス停があり、こちらの写真のような配置でバスが停車する。
乗り場 | 【1】水上駅・谷川岳ロープウェイ行 |
得々乗車券販売場所 | ●みなかみ町観光協会 |
乗り場は【1】の停車位置だ。もし迷ったさいは、停車位置が3箇所しか無いので、直接バスの行き先を見てもらえれば間違いないだろう。黒丸(●)の位置が「みなかみ町観光協会」になっているので、不明点がある時は直接確認をとって欲しい。
また、観光協会では「セット乗車券」を販売していて、通常の切符を購入するより安く行ける。時間に余裕がある場合は是非活用して欲しい。詳しくは次章で解説する。
在来線を使ったアクセス
次に在来線を使ったアクセス方法を紹介したい。まず目的地は言うまでもなく「みなかみ駅」だ。
そして現在みなかみ駅に電車でアクセスできる方法は下記の2通りだ。
- 関東方面から「上越線」を使う
- 新潟方面から「上越線」を使う
以上在来線を使った2つの方法だ。
肝心のバス乗り場は下記の写真を参照して欲しい。
乗り場 | 【3】谷川岳ロープウェイ行 |
得々乗車券販売場所 | ●水上温泉旅館協同組合 |
乗り場は【3】の停車位置だ。都内のバス停とは違い明確に番号が地面などに明記されていないこともある。
その場合はやはり、直接バスの行き先を見てもらえれば間違いないだろう。黒丸(●)の位置が「水上温泉旅館協同組合」になっているので、不明点がある時や、セット乗車券をお求めの場合はまずここに向かって欲しい。
2.バス料金
バス料金には2つの種類があり、通常の料金の他に「得々乗車券」というものがる。これは谷川岳のロープウェイの料金と、バス料金がセットになったものだ。金額的にもお得なので、是非「得々乗車券」をオススメしたい。
得々乗車券
得々乗車券 | ||
発着駅 | 大人 | 子供 |
上毛高原駅 | 3,660円 | 1,840円 |
みなかみ駅 | 2,920円 | 1,470円 |
(上毛高原もしくはみなかみ駅からの往復バス運賃+谷川岳ロープウェイの往復乗車券のセット料金)
購入場所の位置はバスのりばの画像に記載がある●(黒丸)の地点だ。不明点があれば下記から直接問い合わせを。
・みなかみ町観光協会(上毛高原駅発乗車券のみ発売)9:00~18:00
・水上温泉旅館協同組合(水上駅発乗車券のみ発売)9:00~16:30
通常乗車券
得々乗車券の方が各300〜700円程度お得なので、通常券を購入する人は少ないとは思うが、念のため載せておく。
通常乗車券合計金額 | ||
発着駅 | 大人 | 子供 |
上毛高原駅 | 4,360円 | 2,190円 |
みなかみ駅 | 3,400円 | 1,710円 |
(上毛高原もしくはみなかみ駅からの往復バス運賃+谷川岳ロープウェイの往復乗車券を買った場合)
主要バス停からの料金 | |
バス停 | ロープウェイまでの料金 |
上毛高原駅 | 1,150円 |
みなかみ駅 | 6,70円 |
全バス停 | PDFで確認 |
通常の乗車券はどこかで購入というシステムではなく、路線バスなのでその場での支払いという形になる。支払い額も細かくなるので、バスに乗る前に準備をしておいたほうが良いだろう。都内のバスのように激混みすることはないが、季節によっては混み合う事も十分考えられる。
スムーズに支払いをする準備をしておけば、みな気持ちよく谷川岳に登れるのではないだろうか。
3. 時刻表
各駅やバス停からの時刻表を細かく記載したい所だが、全てを記載するのは難しいので、直接時刻表を確認できるリンクや時刻表を検索できるサイトを載せておくので参照して欲しい。
【注意】みなかみ発着のバスや電車は本数が少ない。良くて30分に1本、1時間に1本が普通だ。乗り間違いや発着時間には十分注意を!
帰りのバスのほうが時間帯によっては混み合う事が考えられる。
混み合ったバスに乗りたくない人は、少し時間をずらした上で帰りのバスの時間を選択して欲しい
水上駅で時間をつぶす(番外編)
都会の人は驚くかも知れないが、みなかみの電車は1時間に一本が普通だ。一本乗れないと必然的に1時間は待たなくてはいけない。もし乗り遅れて時間が余った時の時間の潰し方を紹介したい。
わざわざ時間の潰し方は必要なのか?と思われるかもしれないが、田舎の駅前は思ったより時間を潰すのが難しい。
わざわざ調べるのがめんどくさい人は是非参考にして欲しい。
お土産を買う
水上駅前には数店舗お土産屋さんがある。地元の特産品や、群馬県の土産が各種取りそろえられている。家で待つ家族や、会社の同僚等に、ちょっとした土産を買うのにはちょうどいい。
駅かから徒歩30秒程度でつくので、余り時間がなくても立ち寄れるのので気軽に立ち寄って欲しい。
あえて注意点を上げるとすれば、各店舗の営業時間は短い。特に平日は夕方にもなると店じまいが始まってしまう場合もある。みなかみ駅への到着時間が遅くなりそうな時は、予め谷川岳ロープウェイでお土産を購入しておくのが確実だ。
カフェや食事
駅前には私の知る限り2店舗カフェがある。「品田さん」と「SUMIKA LIVINGさん」だ。本格的なコーヒーが飲めるお店だが、席数は少ないので、大人数の場合は店舗に事前確認を取ってもらいたい。その他にも駅前にはそばやうどんを食べる事ができる食事処もある、時間に余裕のある方は足を運んでみてはいかがだろうか。
待合室で茶飲みもしくは仮眠する
水上駅にはそこそこ広い待合室があり、その隣には同じみkioskも併設されている。電車の待ち時間に時間を潰すのにはもってこいだ。
気の合う仲間と雑談をしたり、疲れていれば仮眠をしてもいいだろう。当たり前だが、冷暖房もしっかりと効いているので安心して欲しい。
まとめ
いかがだっただろうか。この記事を参照するだけでも、バスで谷川岳ロープウェイにいけるはずだ。
事前に調べておけば「とくとく券」のように料金が大幅に値引きなるサービスもあるので、是非この記事を参考にしてストレスなく、バスを活用して谷川岳の大自然を楽しんで欲しい。
最後に、あなたを含めこの記事を読んでいる大半の人は、これから谷川岳に登る予定のはずだ。山の景色や、山を登りは非日常の素晴らしい体験を与えてくれる。
だが、谷川岳は素晴らし景色の反面、天候も変わりやすく、注意が必要な一面もある。安全を第一に考えて、楽しい登山旅行にしてほしいと思う。
情報には細心の注意を払ってい記事を作成はしているが、季節や時期によって時刻表や各種料金は変わる事もあるので、必ず運営元に事前確認をお願いしたい。
・みなかみ町観光協会(上毛高原駅発乗車券のみ発売)9:00~18:00
・水上温泉旅館協同組合(水上駅発乗車券のみ発売)9:00~16:30
・関越交通株式会社 (水上営業所 0278-72-3135)
なを参考までに谷川登山に必要な装備は下記ブログを参照して欲しい。
登山用品(装備)と持ち物リスト
コメント
[…] 谷川岳ロープウェーからのバス利用の詳細は「谷川岳ロープウェイにバスで行く!知るべき3つの事!」の記事を参考にしてください。 […]
[…] 谷川岳ロープウェイへバスを使って行く場合は「谷川岳ロープウェイにバスで行く!知るべき3つのこと」を参考にしてほしい。 […]
駅名は漢字で「水上」なので、本文中も平仮名でなく漢字にしてほしい。自治体名がおかしいのだけど、平仮名の「みなかみ」は気持ち悪いです。